2019年度『報恩講』のご案内

お知らせ

だんだんと肌寒く感じる日も増えてまいりました。
風邪などひきやすい季節、体調にも気をつけたいものですね。

さて、今年のお寺の「報恩講」のご案内をさせていただきます。

当山では、例年通り今年も11月1〜3日の三日間、「報恩講」の法要をお勤めいたします。

「報恩講」は浄土真宗で1年で一番大切な法要であり、親鸞聖人のご命日に際して、そのご恩徳に感謝するとともにお念仏のみ教えに会わせていただくご縁です。

法要に合わせまして、2日の午前と午後のお座の間には「お斎」をご準備しております。また、2日の夜のお座では昨年に続きまして、福井で人気の落語家、はやおき亭貞九郎さんをお招きして「報恩講落語会」を行います。

また、3日のご満座では、稚児の装束をしました子どもたちによります行道散華を法要にて行う予定となっております。大変華やかなお参りとなるかと思いますので、こちらの法座にもぜひお参りください。

皆さまのお参りをお待ちいたしております。

報恩講の日程は以下のとおりです。

なお、寺報の画像と、PDF版もダウンロードも下記よりできますので、こちらもどうぞご笑覧くださいませ。

■2019年度 報恩講
11月1日 お逮夜(午後2時) 
     お初夜(午後8時) 婦人の集い  

   2日  お日中(午前10時30分)※法要後 お斎
        大逮夜(午後1時30分)
        お初夜(午後7時30分)「報恩講落語会」       

   3日  ご満座(午前10時)敬老の集い お稚児散華

 

ひろまれ念仏vol.8_ダウンロード

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

RSS FEED FB